京滋会の活動|京滋会について

  1. HOME
  2. 京滋会について
  3. 京滋会の活動
  4. 【11/2応募期限】京滋会研究大会発表者の募集について

2018年10月10日 【11/2応募期限】京滋会研究大会発表者の募集について

発表者募集のご案内につきましては会報「京滋会CPAニュース」10月号に同封しております。
20190111発表者募集のお知らせ.pdf

 会員・準会員 各位

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は当会会務の運営にご協力賜り厚く御礼申し上げます。
さて、今年度は京滋会発足50周年を記念しまして各種行事を行ってまいりました。
この一環として来る新年懇親会の日に京滋会研究大会を開催する運びとなりました。
つきましては、研究発表にご登壇いただける方を募集いたします。
皆様の日頃の調査・研究の成果を発表し、京滋会の会員・準会員と知識の共有をはかり、
また、親睦を深めていただくこととなれば幸いです。
なにとぞ奮ってご応募くださいますようご案内いたしますとともに、お願い申し上げます。

                                                          敬 具

                                 記
1.開 催 日  平成31年 1月11日(金)
2.開催場所   京都ホテルオークラ
           〒6048558 京都市中京区河原町御池   TEL 075(211)5111

3.募集内容  研究発表テーマ数 3(予定)
              ・公認会計士の業務に関係し、日頃会員・準会員の関心を持っている内容でテーマを募集します。
            ・次の時間を予定しております。
            1000 ~ 1130 (90分)/1230 ~ 1400 (90分) /1410 ~ 1540 (90分)
                            (引き続き本部会務報告会等と新年懇親会を開催させていただきます) 

4.募集締切日  平成30年11月 2日(金) 

5.応募先  上記締切日までに「発表テーマ」「発表者名(複数による発表も可)」
         「テーマ選定の趣旨・目的」を京滋会事務局宛お知らせください。
           日本公認会計士協会京滋会事務局
           TEL075-211-5061  FAX075-255-5290     emailkeiji@sec.jicpa.or.jp

6.選考  京滋会50周年事業実行委員会において発表テーマ及びテーマ選定の趣旨・目的をふまえて審査・決定します。

7.留意事項  御応募多数の場合等については、やむなく選考のうえ御希望に沿えず、
          発表いただけないことないこともあることを御容赦ください。
          なお、選考経緯等は公表しませんので、あらかじめご了承の上ご応募ください。

                                                                以 上

このページの先頭へ戻る